1日1捨て、簡単な様で難しい。
ルールは、収納してあるモノなら何でもOKとして、1日1つ何かを捨てる、という、よくある単純なもの。
しかしこれが、実行するとなると、意外と難しい。トライしたことがある人も多いはず。
何を捨てようかと、意気込んで家中を探し回って、時間が経っていく。。
ということで、ルールを追加しよう、探す時間は1日30分以内。それを過ぎたらその日はゲームオーバー。ゴミでもいいからゴミ袋に何かを入れることとしよう。
思いや理由があってしまってあるものを、わざわざひっぱり出してきて、さぁ捨てよう、としたとたんに、「いや、これはアレに使える」「今じゃないけど、あの場面で使える」とか、アイデアというか言い訳がどんどんと思い浮かんでしまって、、、
どうにもこうにも私は思い切りが悪いタチで。
というか、いつか何かに使えるものを、捨てるという行為に納得がゆかないし、勿体ない、と思ってしまう。
そもそも、気に入って、必要と思って買ったものを、どうしてそうもたやすく捨てられるものか。
とはいうものの、一度ゲーム感覚でやってみよう。そう、やらねば。
だって、来春には新築マンションに引っ越しですから!(ローン審査が通ったらですが。。)
ルールも追加。リサイクルショップの買取もOKとしよう。捨てるのではなく、誰かがまた使ってくれると思うだけで、大事に取っておいたモノに対して罪悪感なく手放せるはず。
今日の1捨ては、これに決めた!☟

手放す前に念のため試着と・・・
おやおや?
30代迄は間違えなく?!似合っていたはずのお気に入りの一着。ボトムに白系のパンツでコーディネートすると、甘くなり過ぎずに良い感じに。
柄と手触りが気に入っていて、高いモノではないのですが、大事にしていてあんまり着ていなかったかしら、綺麗なまんま。
大切に毎年保管してきたアナタを、年を重ねた私がキチンと試着をした上で、似合わないことを納得した上で、ようやく手放す決心をしました。
だからといって、可燃ごみとして捨てはしません。
1円だろうと、リサイクルします、ゴミにはしたくありません。
ということで、20着くらい?まとまったところで、買取宅配サービスを利用してみたいと思います。
ただこれから秋がやって来ますから、夏物は引き取ってくれないかしら?
どうかしら?
乞うご期待?!