簡単ヘルシー&スパイシー、「豆乳カレーそうめん」の節約レシピ!

おひとり様の実態

お彼岸です。
「暑さ寒さも彼岸まで」とは言うものの、来週も東京は最高気温が30度を超える様で。。
9月後半も、まだまだ暑い日が続きますね。

日本はもはや、四季ではなく二季になりつつある様な。
大好きな秋と春が短いのは寂しいです。

そんな暑い日のランチに大活躍するのは、なんと言っても安くて簡単、のどごし良き「そーめん」ではないでしょうか。
リモートワークで忙しい仕事中に、リモート会議中でも?!、さっと作れて頼りになるので、私は春夏秋冬、1年中ストックして食べています!

普通に麵つゆと薬味で食べて美味しいのですが、暑い日におススメの簡単アレンジレシピを紹介します!

【材料】一人分

  • 豆乳:1/2カップ
  • カレー粉:小さじ1
  • めんつゆ:大さじ1-2 (又は醤油大さじ1)
  • 万能ねぎ:2本
  • そうめん:一束(100g)
  • 鯖水煮缶:1/2缶
  • ごま油:大さじ1
  • 粗びき黒コショウ:適量

作り方

  1. ボウルに豆乳、カレー粉、めんつゆ(又は醤油)を入れて、泡立て器などでよく混ぜ、冷蔵庫に入れておく。
    鯖水煮の汁も入れるとよりgood(その場合は豆乳を減らす)
  2. 万能ねぎを小口切りにする。
  3. そうめんをゆで、ざるにあげてよく洗い、水けをよく切って、器に盛る。
  4. 3に鯖水煮をのせて、1の豆乳カレーつゆを注ぐ。
    ごま油を回しかけ、万能ねぎ、粗びき黒コショウ
    を散らして、出来上がり!

私のおススメなカレー粉3商品!☟

ほどよくスパイスが調合されていて、色々な料理にも使えてとっても便利!定番のGABANやS&Bはモチロン、インディアンのカレー粉は瓶のデザインがステキでスパイスラックがアガリます!

暑い日でも食欲そそる、スパイシーなカレー粉を使って、豆乳とサバの缶詰で栄養満点、簡単ヘルシー、節約レシピです!
一緒にサラダや果物も添えて、よりヘルシーに。健康第一!

つゆが余った時は、アツアツのご飯を入れちゃったりして。。。
リピ間違いなしです!

タイトルとURLをコピーしました